すべての新着情報
-
公開日:2025年10月20日活動報告丹生校区公民館便り 令和7年度上半期分今年度上半期分の公民館便りを掲載いたします。
丹生校区公民館 -
公開日:2025年10月02日イベント・講座和太鼓チームメンバー募集🎈「大分太鼓堂」見学and練習会 イベント終了開催日:2025年10月12日(日)
開催時間:10:00-12:00
Oita音楽倶楽部、ステージ発表に向けて、メンバー募集と練習会のお知らせです。10月は、「大分太鼓...Oita音楽倶楽部 -
公開日:2025年10月02日活動報告Oita音楽倶楽部 第2回ワークショップ 活動報告1回目に引き続き、2回目もたくさんの方々が参加となり、楽しく2時間開催することができました。障がい...
Oita音楽倶楽部 -
公開日:2025年09月26日団体からのお知らせ寒田校区公民館だより10月号&まちづくり9月度の西寒多大学では、骨と腸に関する健康セミナーを行いました。
寒田小学校の協力で校区敬老会を実施...寒田校区公民館 -
公開日:2025年09月08日団体からのお知らせ鴛野校区公民館だより令和7年8月号鴛野校区公民館 -
公開日:2025年08月25日団体からのお知らせ寒田校区公民館だより9月号&まちづくり寒田校区公民館の大掃除をしました。自治会連合会や教室生のみなさんご苦労様でした。ありがとうございまし...
寒田校区公民館
イベントカレンダー
地図から探す
地域から情報を絞り込んで表示します。
団体からのお知らせ
-
まちづくり公開日:2025年09月26日寒田校区公民館だより10月号&まちづくり9月度の西寒多大学では、骨と腸に関する健康セミナーを行いました。
寒田小学校の協力で校区敬老会を実施...寒田校区公民館 -
福祉公開日:2025年09月08日鴛野校区公民館だより令和7年8月号鴛野校区公民館 -
まちづくり公開日:2025年08月25日寒田校区公民館だより9月号&まちづくり寒田校区公民館の大掃除をしました。自治会連合会や教室生のみなさんご苦労様でした。ありがとうございまし...
寒田校区公民館 -
まちづくり公開日:2025年07月18日寒田校区公民館だより8月号&まちづくりひめやま保育園の園児たちと、二胡とギターの七夕ミニミニコンサートを実施しました。
寒田校区公民館 -
まちづくり公開日:2025年06月29日寒田校区公民館だより7月号&まちづくり6月度の高齢者学級・西寒多大学では、大分県の食の安全への取組等を勉強しました。
また、後半では、腹話...寒田校区公民館 -
まちづくり公開日:2025年06月01日寒田校区公民館だより6月号&まちづくり雨の多い季節を迎えるにあたり、防災イベントを行いました。
また、各団体の総会も実施しました。本格的に...寒田校区公民館
活動報告
-
公開日:2025年10月20日福祉丹生校区公民館便り 令和7年度上半期分今年度上半期分の公民館便りを掲載いたします。
丹生校区公民館 -
公開日:2025年10月02日福祉Oita音楽倶楽部 第2回ワークショップ 活動報告1回目に引き続き、2回目もたくさんの方々が参加となり、楽しく2時間開催することができました。障がい...
Oita音楽倶楽部 -
公開日:2024年10月11日福祉「ふるさと 木佐上の1年」のカレンダー作成木佐上まちづくり協議会 広報部では、木佐上のさまざまな出来事を「木佐上ニュース」という名称で2019...
木佐上まちづくり協議会 -
公開日:2023年10月27日福祉丹渓大学10月学習会~丹生の地名と歴史~ 〇講師 飯沼賢司氏(別府大学特任教授)10月の学習会は、「丹生の地名と歴史」をテーマにご講演いただきました。
環境歴史学という新しい学問領...丹生校区公民館 -
公開日:2023年10月10日福祉丹生校区学びの広場 親子稲刈り体験開催予定日10月8日が雨予報だったため、急遽10月7日(土)の午後から稲刈り体験をさせていただきまし...
丹生校区公民館 -
公開日:2023年10月04日福祉丹生校区学びの広場畑編 大根の間引き体験2023年10月1日(日)午後~
9月に種まきした大根が順調に育ってきたので、間引き作業をしました。...丹生校区公民館



