活動報告 子育て
表示件数:27件
-
公開日:2023年09月29日福祉丹渓大学9月学習会 ざびえる本舗の太田社長をお迎えして
令和5年9月27日(水)10時~
講師:ざびえる本舗代表取締役社長 太田清利氏学級生と同年代の太田社...丹生校区公民館 -
公開日:2023年09月22日福祉山林見学会~大分WFと丹生地区官行造林組合の管理について現地で学ぶ~
去る9月16日(土)丹生地区官行造林組合員や地域住民と学びの広場親子会員で大分ウィンドファームと造林...
丹生校区公民館 -
公開日:2023年08月23日福祉丹渓大学8月学習会~管理栄養士と薬剤師による健康講座~“み~んなのまちの保健室”
渓大学8月学習会8月23日(水)10:00から【フレイル予防と栄養管理】講師 小野朝子氏(管理栄養士...
丹生校区公民館 -
公開日:2023年08月21日福祉第22回丹生校区納涼夏祭りが開催されました。
去る8月16日(水)4年ぶりに校区民が“集う”賑わいのある納涼夏祭りを実施す...
丹生校区公民館 -
公開日:2023年06月30日福祉丹渓大学6月学習会「大分学のすゝめ」
令和5年6月28日(水) 講師 楢本譲司先生 演題 大分学のすゝめ
大分の魅力を一言で伝えるのは...丹生校区公民館 -
公開日:2023年06月21日福祉丹生校区学びの広場 親子田植え体験
6月17日(土)地元ティーチャーのてっちゃん先生の圃場で、田植え体験をさせていただきました。
今年度...丹生校区公民館 -
公開日:2023年06月16日福祉令和5年度 丹渓大学開級式
ご来賓をお招きしての開級式は実に4年ぶり。コロナ禍の影響で何もかも短縮、省略しがちな昨今ですが、改ま...
丹生校区公民館 -
公開日:2023年06月16日福祉令和5年度 丹生校区学びの広場
昨年に引き続き、地域のサポーターの方々の支援・協力のもと、親子農業体験を柱に実施していきます。(今年...
丹生校区公民館 -
公開日:2023年06月16日福祉丹生の郷散策ハンドブック完成
丹生郷土史愛好会が2年間をかけて編集した、「丹生の郷散策ハンドブック」がようやく完成しました。
年々...丹生校区公民館 -
公開日:2023年06月12日福祉丹生校区学びの広場 オリエンテーション
今年度の学びの広場はオリエンテーションからスタート。これから共に活動をする子どもたち、親御さん同士が...
丹生校区公民館 -
公開日:2023年04月22日福祉令和4年度活動記録
令和4年度の活動記録です。
丹生校区公民館 -
公開日:2022年12月22日子育て敷戸校区公民館「子育てサロン」のクリスマス会の様子です。敷戸校区公民館
-
公開日:2022年11月29日福祉丹生校区学びの広場活動記録丹生校区公民館
-
公開日:2022年04月28日福祉絵本コーナー「おひさま文庫」ができました丹生校区公民館
-
公開日:2022年01月27日福祉12月のできごと丹生校区公民館
-
公開日:2021年08月11日まちづくり夏休み子ども教室丹生校区公民館
-
公開日:2020年09月04日まちづくり令和2年活動の記録丹生校区公民館
-
公開日:2020年06月11日福祉鴛野校区公民館「子ども対象教室」鴛野校区公民館
-
公開日:2020年03月06日福祉鴛野校区公民館「新看板お披露目会」鴛野校区公民館
-
公開日:2020年02月06日福祉令和元年度 活動記録丹生校区公民館