団体からのお知らせ
表示件数:467件
-
公開日:2025年02月03日まちづくり寒田校区公民館だより2月号&まちづくり
年が明けたと思ったらもう2月です。
寒田校区公民館では「地域おこし協力隊」について学びました。寒田校区公民館 -
公開日:2025年01月27日福祉丹生校区公民館便り2月号と過去広報記録
公民館便り2月号ができました。
内容は防災について、丹渓大学告知 子育てサロン告知 迎春アレンジメン...丹生校区公民館 -
公開日:2025年01月06日まちづくり寒田校区公民館だより1月号&まちづくり
12月の西寒多大学は、ヤングケアラーについて学びました。「見ようとしないとなかなか見えない。見ようと...
寒田校区公民館 -
公開日:2024年12月02日まちづくり寒田校区公民館だより12月号&まちづくり
熊本へのバス研修、寒田川の清掃活動、高江までの歩こう会などが行われました。
寒田校区公民館 -
公開日:2024年11月22日鴛野校区公民館だより令和6年11月号鴛野校区公民館
-
公開日:2024年11月22日鴛野校区公民館だより令和6年8月号鴛野校区公民館
-
公開日:2024年11月15日まちづくり第21回 木佐上ふるさと運動会(健康まつり)が盛大に開催!!
11月10日 木佐上ふるさと運動会(健康まつり)が盛大に開催されました。受付時間前から、お年寄りが集...
木佐上まちづくり協議会 -
公開日:2024年10月30日まちづくり寒田校区公民館だより11月号&まちづくり
西寒多大学では、子守唄、守り子唄について学びました。11月は寒田川の清掃と歩こう会を行います。
寒田校区公民館 -
公開日:2024年10月09日福祉丹生校区公民館便り10月号
丹生校区公民館便り10月号を自治会を通して全戸配布していただきました。
丹生校区公民館 -
公開日:2024年10月09日福祉丹渓大学9月学習会 久留島武彦記念館 金ソンヨン館長にご講演いただきました
丹渓大学9月の学習会は久留島武彦記念館の金ソンヨン館長に「久留島武彦の心を育てる言葉」と題してお話い...
丹生校区公民館 -
公開日:2024年10月02日まちづくり寒田校区公民館だより10月号&まちづくり
西寒多大学で広瀬淡窓について学びました。暑かったけど、寒田校区敬老会のお祝いをしました。
寒田校区公民館 -
公開日:2024年09月04日まちづくり丹生校区公民館便り9月号
丹生校区公民館便り9月号を自治会を通して全戸配布していただきました。
9月の行事予定と、夏祭りの様子...丹生校区公民館 -
公開日:2024年08月31日まちづくり寒田校区公民館だより9月号&まちづくり
寒田校区公民館で「そうだの夏まつり」を盛大に行いました。
寒田校区公民館 -
公開日:2024年07月31日まちづくり寒田校区公民館だより8月号&まちづくり
7月度の西寒多大学は、ひめやま保育園の園児たちとホルンパーティおおいたの皆さんで、七夕ミニミニコンサ...
寒田校区公民館 -
公開日:2024年07月15日その他丹生校区公民館便り7月号 他
丹生校区公民館便り7月号とふれあいボッチャ大会のご案内です
丹生校区公民館 -
公開日:2024年07月01日まちづくり寒田校区公民館だより7月号&まちづくり
6月度の西寒多大学は「ユニバーサルデザイン」について学びました。8月は夏まつりです。体育行事も子ども...
寒田校区公民館 -
公開日:2024年06月05日丹生校区公民館便り6月号を掲載します丹生校区公民館
-
公開日:2024年06月05日まちづくり寒田校区公民館だより6月号&まちづくり
5月度は、心の健康について勉強しました。自治会よりの負担金もいただきました。ありがとうございます。
寒田校区公民館 -
公開日:2024年05月20日環境鴛野校区公民館だより令和6年4月号鴛野校区公民館
-
公開日:2024年05月10日令和6年度始動
公民館便りと教室一覧を掲載します
丹生校区公民館